プリント

スポンサーリンク
算数

一億をこえる数【No.5】

どんなプリント?いよいよ「兆」を学びます。位取り表が兆→億→万→…まで拡張。所要時間めやす:12〜13分ねらい兆・億・万をふくむ読み書き兆の位からくらべる大小判断万/億/兆の四捨五入を使い分け主な問題とポイント読み書き:兆|億|万のリズムで...
算数

折れ線グラフ【No.1】気温の変化

概要朝7時〜13時の気温(℃)の変化を、表から折れ線グラフにします。はじめての作図に最適。縦軸=気温、横軸=時刻をとり、点を打って線で結びます。作図後は最大・最小、増減する区間、はじめと終わりの差を読み取ります。学習のねらい等間隔の時刻を横...
算数

一億をこえる数【No.4】|解答ページ

このページは、プリントNo.4の解答です。桁そろえ計算と**見積もり(概数)**が重点。見直しのポイント計算:ノートに**位の見出し(億・万…)**を書いてから数字を入れたか。計算:**単位をそろえる→筆算→答えの妥当性(概算で確認)**の...
算数

一億をこえる数【No.4】

どんなプリント?計算(足し算・引き算)の“桁そろえ”を重点練習。見積もり(概数)も増えます。所要時間めやす:12分ねらい万・億をそろえてから計算する手順化概数で答えの見当を先に持つ主な問題とポイント桁そろえ:ノートに位の見出し(兆・億・万…...
算数

一億をこえる数【No.3】|解答ページ

このページは、プリントNo.3の解答です。0を含む数・連続する0の扱いがポイント。見直しのポイント読み書き:0が並ぶときは区切って音読してから書く。位取り:空いている位を必ず0で埋めたか。大きさくらべ:**「どの位で差がついたか」**を言葉...
算数

一億をこえる数【No.3】

どんなプリント?0を含む数が増えます。桁の抜け・書き間違いを防ぐ練習に最適。所要時間めやす:12分ねらい連続する0の扱いに慣れる(空位=0)大小くらべをことばで説明できる主な問題とポイント読み書き:0の並びを区切って確認位取り表:空欄を見つ...
算数

一億をこえる数【No.2】|解答ページ

このページは、プリントNo.2の解答です。No.1と同じ構成で、並べ替え・概数のバリエーションが増えています。見直しのポイント読み書き:区切り音読→書き取りの順でチェック。位取り:位取り表を見なくても書けるかを確認。空位=0が入っているか。...
算数

一億をこえる数【No.2】

どんなプリント?No.1の復習+大小くらべ・四捨五入のバリエーションを増やして正確さとスピードを高めます。所要時間めやす:10〜12分ねらい読み書きの区切り読みを安定させる位取り表を見ずに書ける数を増やす億位での丸めに慣れる主な問題とポイン...
算数

一億をこえる数【No.1】|解答ページ

このページは、対応するプリントNo.1の解答です。丸つけ後の見直しとふり返りにご活用ください。解答の配列は「①読み書き→②位取り→③大きさくらべ→④計算→⑤近似(四捨五入)」です。詳しい正答はPDFで確認できます。見直しのポイント読み書き:...
算数

一億をこえる数【No.1】

どんなプリント?単元の入口。「億」「万」の区切りで読む・書く、位取り表、大小くらべ、かんたんな四捨五入までを一通り体験します。所要時間めやす:10〜12分/用意:えんぴつ・消しゴム・定規ねらい「○億|○○○○万|○○○○」の声に出す読みで区...
スポンサーリンク